アルコール依存症の自分の場合、アルコールによって体が毒されているとはいえ、毎日生活できていたということはアルコール以外の部分(仕事、家族、食事、趣味嗜好、地域、心)などがバランスがある程度取れていた状態だったと認めてみました。
そして、アルコールを断ったことでバランスが崩れるので、もとに戻そうとして潜在意識が飲酒欲求に働いている。
そこで、抜けた部分を何かで埋めてあげることが断酒のコツではないのかな、、原理はこれだ!!
と10日目の断酒を成功した頭でぼんやり考えてみました。
医学的に言うと全く違うのでしょうけどね(笑)
現在バランスが崩れた部分は食事でカバーしています。過食気味なので太ってきました(-_-;)
明日からは断酒10日を超えたので、食事ではなくその他のことでカバーしていこうと考えています。
昨年はランニングで一時期飲酒欲求を抑えることができたのですが、まぁまぁしんどかったので、今年は筋トレをやってみようかなと考え中、、、
サロメさんのYoutubeを見て、そんな気になっています。
とにかく、10日目をクリアしたということで今日はOK!